教育実践

Uncategorized

校長としての教育実践②

2023年度が始まりました。今年度は、どんな入学式になるのでしょうか? 入学式は本当にうれしいですね。キョロキョロしたり、足をブランブランさせたりしている姿は、かわいいものです。壇上から見てると、「こんな子どもが6年間であんなに立派になるの...
教育実践

  子どもの学びを見つめた放送教育をめざして

~「インターネットスクールたったひとつの地球」を活用して~ 平成元年度に放送教育という教育があることを知って以来、その研究実践にとり組んできました。様々な場面で、様々な実践発表を行ってきましたが、その中でも1998年に行われた第49回放送教...
教育実践

話し合い学習 2

1 話し合い学習の教育技術 「話し合い学習 1」で述べた ①2択で問う。 ②自分の意見をまずノートに書かせる。 ③「私は」と「私も」を、意見を言う最初に言わせる。 ④「~ですね。」と言わせる。 ⑤話し合いの中で出てきた言葉を紙に書き、提示し...
教育実践

話し合い学習 1

話し合い学習  授業の方法には、様々な方法があります。今、学校では「主体的・対話的で深い学び」がめざされています。 そのような中、「子ども同士に話し合いをどうさせるのかが分からない」という声を聞きます。 そこで、これまでの「話し合い学習」の...